![](https://moconoco2022.com/wp-content/uploads/2025/02/洋食屋-双平-1.jpg)
前から気になっていた南京町近くの老舗の「洋食屋双平」に行ってきました。
JR元町駅より5分くらいです。
カウンターと奥にテーブル席があって12席くらいの小さいお店で
ランチタイムだったので混んでるだろうと覚悟していましたが
ほんの10分くらいで席が空いたので注文できました。
待っている間にメニューとにらめっこして
ソースの名前であろうドビーという言葉が気になってとんかつドビーにしました。
やっぱり一番上に書いてあるのがお勧めなのかなって思ったりして・・(笑)
他にもミンチカツドビー、ビーフカツドビー、エビカツドビーなどありました。
ミックスAランチ、Bランチ、定食、カレーやサンドイッチなどもあり
揚げ物にプラスしたメニューばかりでしたが種類は多いですね。
他の人が注文していたのを聞いてたらAランチが多かった気がします。
とってもボリュームがあったので食べきれないと思いましたが
みんな食べてたなぁ・・うんうん。
カレーも食べてみたかった。エビフライも・・。
次回ですね・・・。
隣の席の方が
「定休日が変わったの?時々来てたけどお休みだったから・・」
「いいえ。私が病気して12月初めから休んでいました。今日から久しぶりにあけてます」
って年配の女性スタッフの方が答えました。
ちょっとびっくり。ラッキーやん!!!
5分くらいでドビーソースのかかったトンカツがでてきました。
キャベツはサクサクでさっぱりします。
量が多く感じましたがぺろっと食べれちゃいましたね。
そんな感じでAランチもぺろっと食べれちゃうんでしょうね、きっと。
営業時間は11時から17時半です。水曜が定休日。
カウンター席が多いのでひとりでも入りやすいです。
コートをかけるところが席の後ろにあったり
カウンターテーブルの下にカバンをかけるフックもあるし便利です。
お支払いは現金のみのようです。
中華街・南京町は春節祭の前でしたが とても賑わっていました。
日本語は聞こえないくらいの勢いで呼び込みの激しいお店もあって圧倒されます!
平日でしたが、老詳記の前にはいつも以上のす~ごい行列で
肉まんをお土産に買って帰りたかったけど諦めました。
残念・・。
大丸神戸店の前にはフェニックスがいましたよ。
忽然と現れた印象。。
兵庫県のマスコットキャラクター「はばタン」をオマージュしたそうです。
全然似てないけど・・・。
夜は光るそうですよ。美しいのでしょうね。
お土産は元町の駅前の赤萬の餃子にしました。
みそだれで美味しいんですよね。
コメント