KITTE大阪に行ってきました!

KITTE大阪に行ってきました。
JR大阪駅の西口改札で友人たちと待ち合わせをしたのですが
西口改札を出てすぐ目の前にKITTE大阪はありました!
びっくりするくらい近い(笑)
西口改札は2024年7月31日にひらいた新しい改札口のようです。
助かりますね~。

1Fには郵便局、ゆうちょ銀行があります。
KITTE大阪の名前は、「切手」と「来て」という二つの意味をかけて名付けられたそうです。
切手を貼って手紙を送るように商品やサービスに込められた想いを届けたいという願いと
「来てほしい」という思いが込められています。
ほかにもミキモト、ピザ&カフェ、フラワーショップなどのショップがあります。

B1F居酒屋さんやバルなどが多くありました。
ファミマ、スギ薬局もはいっていますね。

2Fは各地域のアンテナショップがはいっています。
ちょっと面白いですよ。
私は福島県のアンテナショップで赤べこならぬ「ゴールドべコ」を購入しました。
小さめのベコちゃんですが、首も縦に振ってくれます。
厄除け牛、幸運の牛と呼ばれており魔除けや疫病除けの縁起物です。
可愛らしいので一目で気に入ってしまいました。

3Fは、様々な特色のあるショップがはいっています。
杉養蜂園、パラマウントベッド、子供服、オーダースーツ専門店、くつ
今治タオル、お香専門店、スポーツサングラスなどなど・・・
チーズケーキの観音屋もありました。ちょっとびっくり!

4Fと5Fは、食事ができるお店です。
私たちは日本橋三代目たいめいけんでランチしました。
色黒の3代目の社長がモニュメントになってるとこです。
1931年(昭和6年)創業の東京日本橋の老舗洋食店ですね。
オムライスソースを3種類から選べました。
タンポポオムライス・・って知っていますか?
チキンライスにのせたオムレツを開いて味わうオムライスのことです。
友人に教えてもらいました。
美味しいよ~。
行列ができていましたが回転が意外とはやいので助かります。

6Fはクリニックやカフェ、SKYシアターMBSです。
SKYシアターMBSでは「昭和から騒ぎ」という舞台をやっていました。
宮沢りえさんと大泉洋さんもでています。
ちょっと見たかったな・・キャンセル待ちも並んでいましたね。

私たちはその階のスタバで結構長い時間おしゃべりしていました。
それこそ舞台が見れるくらいの長さで・・(笑)
1年ぶりに会えたので話すことは山盛りです。

気の置けない同年代の仲間がいるのは私の貴重な財産です。
近況報告と情報のインプット、何の話でも笑顔で終わっちゃう感じも好き。
いろんなことあるけどみんな さっぱりしてるんですよ。
個性は様々あるけどポッシブルで素敵!
ただ、仲間の一人が体調不良で来れなかったのは残念だったな~。
また、みんなで会いたいね。会おうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました