『みなさんのおかげです』木梨憲武自伝

NHKのBSで木梨憲武さんが夫婦二人きりで南米・ペルーの旅をしているのを見ました。
木梨さんが天然な成美さんを面白がっていたり寄り添っていたり
いつも一緒にいるわけじゃなくて 個々に動いてるのにいい距離感があって
とってもいい関係なんだなって思って興味をもっていました。
そんな時に、木梨さんが自叙伝を出していることに気がついて読んでみることにしました。

今まで感じていた木梨さんのイメージが少し変わりましたね。
木梨さんの性格はちょっと強引でわがままなのかと思っていましたが
周りの空気を読んで動ける人で人間関係をつくるのがとても上手い人でした。
子供のころから憎めない人、敵をつくらない人です。
そして、自分自身の人生をいつも楽しめる人
ひとつの番組が終わっても全くがっかりしないで次のことを考えてワクワクできる人
そして、自分の周りの人にいつも感謝している。
「みなさんのおかげです」って本気で思ってるんです。
うらやましいくらい前向きな人ですよね。
だから、いい友人や仲間がどんどん増えていくんです。

とんねるずはかなり沢山のTV番組にでていたと思いますが奢っていないんですね。
当時はそう見えていましたが・・(笑)
石橋貴明さんはA型のとてもまじめな性格で社長気質な人。
志しをもって どんどん前に進んでいっちゃうタイプ。
木梨さんは石橋さんに全てオッケーって言ってきてたみたい。
でも、石橋さんも木梨さんのやりたいことをやらせてあげたいって思っていたようで
言葉にしなくてもお互いを理解して役割を分担していた感じですね。
高校時代からの友人でしたが、とっても仲良しという訳でもない。
かといって仲が悪いというわけでもない。
2人の間にはいつも誰かいてくれて、特別な距離感とお互いの阿吽の呼吸で
なんとなくスムーズに進んでいってたようですね。
これからもそれは続くようです。

とんねるずのお笑いは起承転結がない、素人芸って酷評されてたりするけど
誰よりも面白い素人になってやろう!」って思ってたようで
そのとおりなんだから・・目標は達成されていたんですね。
たしかに一世を風靡した面白いふたりでした。
いまは一緒にTVに出る機会は減りましたが、それが時代の流れですよね。
いつまでも一線ではいられませんし・・。

この本は木梨さんの自伝です。
産まれてから現在までの履歴を自分の言葉で書いている感じ。
彼の今まであったことの心情がわかりやすくかいてあります。
木梨さんの見方がわりと変わってくると思います。

木梨さんの面白いものをつくりたいって野望はこれからも続くようです。
個人事務所なのでとても動きやすいようでいつもワクワクしてる。
そして何よりも今が一番幸せだと思っているそう。
素敵ないい人生をおくっているのだなって感じます。
幸せなひとをみるのは、私もほっこりして嬉しくなります。
木梨さんの企画する番組が楽しみになってきました。

奥さんの成美さんと共演をもっとしたいそうです。
・・それも、とっても期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました