
ニューシーポートエリアに行ってきました。
昔は、倉庫街って感じのところでした。
まずは、2025年4月にオープンしたGLION ARENA KOBEあたりです。
三ノ宮から歩いて15分くらい・・思ったより近いですよ!
GLION ARENA KOBEはバスケットボールチーム「神戸ストークス」のホームですが、
コンサートなどのイベントがあったり、公園、レストラン、カフェなど日常使いできる施設もあります。
そこでランチしようと友人と一緒に歩いていきました。
向かう途中で雨がふってきてしまいました。
暑くはなくなったけど景色がちょっと微妙になってしまいました。
う~ん。
GLION ARENA KOBEには数件、ランチができるところ7件あります。
・淡路屋のおもうつぼ・・蕎麦とめし処
・坂の上のとり~ごはん&グリル~・・大人の定食屋さん
・KOBE Bay Catch ・・海鮮レストラン
・KOBE NOOK CAT.・・カレーやさん
・神戸南京町 皇蘭 ・・中華
・神戸イタリアン WABISABI VERDE・・イタリアン
・神戸 サクレフルール ・・ステーキビストロ
ランチをどこで食べるか 私たちはかなり迷いましたが
一汁五菜ランチっておいしそうな看板につられて坂の上のとりに決めました(笑)
店内はスキっとしてて外の景色も見えました。
いいですね~。
ランチは思ったより量が多くてお腹いっぱいになりましたが、大満足です!
GLION ARENA KOBEの中にははいれませんでしたが
オフィシャルショップにははいれました。
可愛いグッズがたくさん・・ファミリアとコラボしたものもありました。
建物の奥には憩いの場「TOTTEI PARK」があって芝生の上で休んだり緑の丘もあります。
緑の丘の下は雨がしのげる空間となっているようです。
暑い日には不向きかもしれませんが、季節によってはピクニック感覚で楽しめそうです。
テイクアウトの商品もショップには沢山売っていたので
買っていって食べるのもいいかもしれませんね。
GLION ARENA KOBEを一回りして、近くのル・パン総本店に行きました。
今年の3月にオープンした4階建ての白い建物です。
1階には足湯がありました・・面白いですね。
私たちは2階のレストランでお茶にしました。
ケーキセットもおしゃれで美味しかった。
話すことも沢山あったので友人とゆっくりできて それも うれしかったですね。
今度は予約して ここでランチもいいな。
ここから見える景色も素敵で居心地もとってもいいのでお勧めです。
そういえば、ル・パン総本店に行く時にフェリシモ本店のそばを通りました。
フェリシモビルが、ディック・ブルーナのミッフィーちゃんになっていました。
誕生70周年です。
フェリシモが協賛しているようですね。
ミッフィーちゃんは私より年齢が上だったんですね~。
ちょっと驚きました。
7月23日より大丸神戸店で「誕生70周年記念 ミッフィー展」が開催されます。
これも注目ですね。
コメント