おでかけ

おでかけ

甲子園球場へ観戦に行きました。

昨年は京セラドームに阪神VSオリックス戦を観戦にいきましたが今年は甲子園球場に阪神VS広島戦を観戦に行きました。甲子園はと~っても久しぶりです。梅田駅の阪神電車の改札で待ち合わせして”甲子園行き”の電車に乗りました。梅田から甲子園駅までどこ...
おでかけ

桜の季節は最高!~須磨妙法寺川公園

大好きな桜の季節がやってきました。妙法寺川公園にお花見散歩にでかけました。1週間前に「さくらまつり」をしたときには大勢の人が集まりましたが主役の桜は硬いつぼみで残念なたたずまい。でも、1週間たつと・・・それはそれはきれいな姿をみせてくれてい...
おでかけ

エルマーの冒険展行ってきました。

明石市立文化博物館の「エルマーのぼうけん展」に行ってきました。2024年3月23日から5月19日まで開催されています。エルマーのシリーズは3冊ありますが大好きな本でした。受付で、コープカードをみせると当日券の1000円が800円になりました...
おでかけ

明石周辺を散策しました。

3月にはいってしまいましたが『牡蠣』が食べたくて明石に行きました。予約は夕方だったのですが すこし早めに行ってみました。明石は以前通勤していたことがあるので懐かしい場所です。でも、明石駅も周辺もかなり変化がありました。ピオレ明石も改装されて...
おでかけ

湊川神社周辺を散策しました。

とてもいい天気でした。神戸に用事があってきたので北側の湊川神社周辺も散策しました。まずは湊川神社・・いつもながら素敵なたたずまいです。辰の絵馬がいい感じでした。境内は広くて、本殿は立派で整然としていてすがすがしい。楠木正成公をお祀りする神社...
おでかけ

須磨の天神さま~綱敷天満宮に行ってきました。

須磨の綱敷天満宮に行ってきました。梅が有名な天神さまです。たくさん植えられた梅が満開でとってもきれいでした。ほっこりしましたね。綱敷天満宮は、学問の神様の菅原道真公をお祀りしています。地元では須磨の天神さまと呼ばれ学業成就にご利益があると言...