
「おいでませ山口へ」・・ってことで
ふぐで有名な山口県が山口デスティネーションキャンペーンしています。
山口県生まれの私としては気になるところです。
スペシャルアンバサダーは卓球の石川佳純さんです。
私のお勧めは~
・角島大橋・・コバルトブルーの海に1780mの大橋がかかっています。
CMや映画のロケ地にもなっています。
・元乃隅神社・・日本海に向かって赤い鳥居が連なっています。
・秋芳洞・・秋吉台の地下に日本最大規模の鍾乳洞があります。圧巻です。
・錦帯橋・・五連の木造橋です。アーチになっていて美しいです。
・萩周辺・・松下村塾、松陰神社、萩の城下町の街並みを楽しめます。
明治時代の中心人物(長州藩の人々)が生きていた場所です。
・唐戸市場・・卸売市場ですが一般人もはいれます。美味しい海鮮が食べれます。
・温 泉・・山口県内は13カ所以上の温泉場があります。長門湯本温泉が一番有名かな。
他にも観光地はいろいろとありますが、ぜひ温泉地に泊まって訪ねてください。
素朴な山口弁のスタッフに癒されますよ。
そして、私のお気に入りはハートのお口の「ふくだるま」です。
このキャンペーンのシンボルキャラクターです。
このぬいぐるみを見つけたときはときめきました!
大中小と3つの大きさがあります。
中小はキーホルダーになります。
色は、赤・紺・空色・緑・金色で真ん中に「福」と書いてあります。
幸せがやってきそうな気配するふくだるま。
お守り代わりにそれぞれのバックにつけています(笑)
お勧めです!



コメント