
西日本の梅雨があけました。
気象庁が27日、九州、四国、中国、近畿地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
九州南部以外は1951年に統計を取り始めて以降、最も早いそうです。
近畿の梅雨入りは6月9日ごろだったので期間は20日間くらいなんですね。
雨の季節のお楽しみは紫陽花です。
傘をさして散歩してかたつむりもいないかなぁなんて思ったり・・。
この時期は密かに楽しみにしています。
近くの公園の紫陽花はいつもどおり美しく咲いていました。
雨の日には行けませんでしたが、晴れの日も美しい!(笑)
心休まるお花のひとつです。


今年の夏は例年より気温が高くなると言われています。
毎年、記録を更新していくんでしょうか?
農作物にも影響がでそうだし困りますよね。
私は晴れ女ですが雨はいつもどおり降ってほしいですね。
昔は夕方によく雨が降っていて温度を下げてくれていました。
現在はそういったことにはならないのかなぁ。
雨が降るとやっかいですが・・みんなが困らないくらいには降ってほしいですね。

コメント