『しごとへの道1』鈴木のりたけ

大好きな鈴木のりたけさんの本です。
・パン職人
・新幹線運転士
・研究者
の実際の従事者の経歴や仕事内容などがユーモラスな絵と共に書いてあります。

子供のころからこの職業に就くためにまっしぐらという訳ではありません。
出会った人との関わりや人生を変える出来事もありました。
職業とは関係ない、いろいろな経験もしていたり・・。
でも、目標を決めたら努力して目指したことは間違いありません。
そして この職業に就いてからも努力を続けています。
自分の仕事にほこりをもって日々過ごしていることも充分に伝わります。

子供向けの本ではありますが私のような高齢者が読んでも感動しますよ。
人との関わりが自分の人生を豊かですばらしいものにしています。
自分だけでは情報量が限られるし、ほかの人から学んで選択肢も増えます。
自分を支えてくれる人がいるから頑張れるっていうのもありますし
それが家族だったり先輩だったり先生だったり・・ひとりじゃないって素敵ですね。

のりたけさんの絵はあたたかくて緻密で魅力的
ユーモラスで生き生きと描かれています。
絵が多いので子供にも読みやすいと思います。
このシリーズもどんどん出してほしいですね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました