読書と音楽 てぃ先生の「子育てのみんなの悩み、お助け中!」 保育関係の仕事に就いたのでいろいろと知りたくて読んでみました。さすがにてぃ先生は目からうろこの指導力・・素晴らしいです。いろんなコメントも子育てを終えた私から見てもそのとおりだと感心します。その中でも気になったのがQ:こちらの話をちゃんと聞... 2023.04.28 読書と音楽
読書と音楽 てぃ先生のつぶやき日誌/きょう、ほいくえんでね・・・!! 4月から保育関係の仕事に就くので少し勉強しています。保育業界ではとても有名なてぃ先生。時々テレビで見かけて目からうろこの指導を教えてくれます。てぃ先生は男性で 保育園の現役の先生です。やさしい目線で子供たちを見守ってくれてるのが素敵です。こ... 2023.03.21 読書と音楽
読書と音楽 育児本・怒らない子育て/嶋津良智 今後の仕事を考えて 育児本を読んでみました。最近の育児って”怒らない”というのが大事みたいなので・・・。子育てにはアンガーマネジメントがつきものです。子供には優しくいたいし仲良くしていたい。お互い笑っていたいって思いますよね。マンガでよくわ... 2023.03.14 読書と音楽
読書と音楽 DANCE-DANCE-DANCE 昔から TVで歌いながら ダンスをする人をふわっと見ているのが好きでした。ダンスが上手い下手ではなく 頑張てる感じとか グループのバランスだったり 個性的な感じとか見てたような気がします。だから、マイケル・ジャクソンやAKB48やジャニーズ... 2023.01.12 読書と音楽
読書と音楽 エッセイ漫画・大家さんと僕/矢部太郎 お笑いコンビの『カラテカ』のボケ担当の矢部さんが書いたエッセイ漫画です。2016年~2017年に『小説新潮』に掲載されていて2017年秋に単行本になり 大ベストセラーとなりました。漫画なので すぐ読めちゃいます(笑)矢部さんは一軒家の2階を... 2022.12.23 読書と音楽
読書と音楽 本・ぶたぶたシリーズ/矢崎ありみさん 癒されます。 USJで買ったベイブのぬいぐるみ(こんなイメージです)セミナーに参加する前までは よく本を読んでいました。で、5か月前にはまっていたのが 矢崎ありみさんの’ぶたぶたシリーズ’です。昔、コミック本を読んでいたことがあって しかも感動して泣けた... 2022.11.07 読書と音楽