すきなもの

読書と音楽

なにもの~2人のKing&Prince

King&Princeが2人態勢になった。6人⇒5人⇒2人って具合に減っていっちゃって・・。それぞれの都合はあるんだろうけど 残念だな。『CDTVライブ!ライブ!2時間SP』で2曲初披露した。その曲の1曲がとってもよくて・・ナチュラルで上向...
テレビ

あまちゃん~TV

2013年にNHKで半年放送されていた「あまちゃん」の再放送です。現在はBSプレミアムで朝の7:15から放送されています。BSで「あまちゃん」⇒「らんまん」⇒「こころ旅」の順に放送されています。キャスティングが素晴らしい主役の女子高校生のア...
読書と音楽

黒田伊保子『母のトリセツ』

黒田伊保子さんは脳科学者です。脳の性質から書いてある本で「夫のトリセツ」に続いて読んでみました。心に残った言葉は以下です。母親の意見をかわすには「お母さんの言うとおりね。参考にするわ。ありがとう」って気持ちだけを受け取る。「参考になります。...
趣味

映画『母性』

日曜日は母の日でした。街にはカーネーションの鉢植えなど沢山見ました。少し前に見た映画『母性』を思い出しました。戸田恵梨香(ルミ子)と永野芽郁(さやか)が母子を演じていて戸田恵梨香の母の役が大地真央であまりにも美しく完璧な母でした(笑)「阪急...
読書と音楽

黒川伊保子「夫のトリセツ」

題名にひかれて読んでみました。黒川伊保子さんは脳科学者、その専門的な立場から書いた本です。以前に「話を聞かない男、地図が読めない女/アラン・ピース」という本を読みました。その本も男性脳と女性脳の特性から書いた本でした。当時話題になった本で斬...
読書と音楽

てぃ先生の「子育てのみんなの悩み、お助け中!」

保育関係の仕事に就いたのでいろいろと知りたくて読んでみました。さすがにてぃ先生は目からうろこの指導力・・素晴らしいです。いろんなコメントも子育てを終えた私から見てもそのとおりだと感心します。その中でも気になったのがQ:こちらの話をちゃんと聞...